ジェミールフランの女子力UPヘアケアシリーズ

こんにちは!
いつもニードイットをご利用頂き有難うございます🙏
このブログではニードイットの最新情報や、取り扱っている商品を掘り下げてご紹介いたします。
今回ご紹介するのは✨花嫁さんが選ぶおすすめヘアケア1位👰にも選ばれたミルボンの「ジェミールフラン」ヘアケアシリーズ。
可愛らしいピンクのボトルに、花びらを思わせるピオニーの香り。
2種類のシャンプーはそれぞれハートとダイヤと言う名前が付いており、バスルームに置いておくだけで女子力が上がりそうなアイテムです💁
もちろん人気の理由は可愛いだけではなく、確かな品質があるから。
今回は2種類のシャンプーとトリートメント、アウトバストリートメントの特徴やおすすめの髪質をご紹介したします。
ジュミールフランってどんなブランド?
「ジェミールフラン」は、1960年創業のサロン専売品メーカー「ミルボン」が展開する女性向けブランドです。
仕事に恋に遊びに忙しい女性の毎日を、楽して「見た目のキレイ」を楽しむ毎日に変える
毎日挑戦し続ける女性のキレイを、もっと簡単に完璧に
をテーマに、毎日忙しいけど髪のキレイは妥協したくない女性にぴったりのブランドです。
※引用元:ジェミールフラン公式インスタグラム(@jemilefran_made_by_milbon)
朝起きたら寝ぐせがひどくてまとまらない😨
スタイリングに時間がかかって、いつもバタバタしちゃう💦
こんなお悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか?(中の人もそうです...)
「ジェミールフラン」は乾かすだけで髪が整うだけでなく、
日々積み重なっていく髪のダメージを補正してくれるので、翌朝スタイリングしやすい髪質を作ることが出来ます。
夜のお手入れで朝の準備が楽になるのはとても嬉しいですね。
シャンプー、トリートメントともに可愛らしいピンクのボトルで統一。
女性らしい甘い香りなので、特別な日やデート前にもおすすめの商品です。
2種類のシャンプーとトリートメント
「ジェミールフラン」には2種類のシャンプーと2種類のトリートメントがあります。
【シャンプー】ハートシャンプー & ダイヤシャンプー
※見分けが付きにくいですが、ボトルに書かれた♥と◆マークが目印。
【トリートメント】シルキー×シャイニートリートメント & ジューシー×グロッシートリートメント
簡単にご紹介すると
・ハートは髪がやわらかい方
・ダイヤは髪が太い方
・シルキー×シャイニーはさらっとツヤ感
・ジューシー×グロッシーはうるおってまとまる
このような特徴があるので、組み合わせ方等も合わせて詳しくご紹介します。
♥ジェミールフラン ハートシャンプー

保湿成分であるエラスティックコラーゲン※が髪に弾力を与え、髪の芯からふっくらと絡まらない動きやすい髪へ導いてくれるシャンプーです。
※ココイル加水分解コラーゲンK
水分をため込む力のある微細ヒアルロン酸で毛髪をふくらませ、その状態を維持する力を持つタンパク質CMADKのダブル効果で、うるおいをたっぷり髪の毛に閉じ込めます。
髪全体がふんわりとサラサラの指通りに仕上がる軽い使い心地のシャンプーです。
下記のような悩みがある方におすすめです↓
こんな方におすすめ!
🔹 髪が細い方
🔹 絡まりやすい方
🔹 ハリ・コシ・弾力が欲しい方
🔹 シャンプーで髪がベタついた経験がある方
◆ジェミールフラン ダイヤシャンプー

保水性の高いシルクソフトナー※が髪にやわらかさを与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます。
※ウロイルシルクアミノ酸Na
シルクソフトナーが髪にうるおいをたっぷり閉じ込めてくれるので、傷んで広がりやすい髪をすっきりまとめてくれます。
普通~硬い髪質の方におすすめで、特に下記のようなお悩みがある場合は効果を実感出来ると思います↓
こんな方におすすめ!
🔹 髪が太い方
🔹 髪が広がりやすい方
🔹 髪が硬くゴワゴワする方
🔹 髪の乾燥、パサつきが気になる方
🔹 カラーやパーマで髪のダメージが気になる方
「ミルボン」は多くのヘアケアアイテムを発売していますが、多くが高洗浄の「高級アルコール」を主剤としたものが多いです。
しかし、こちらの「ジェミールフラン」はマイルドな「ベタイン」が主剤なので他製品よりも低刺激で肌にも優しい♪
気になるポイントとしては、洗浄力が少し劣る分、髪に余分なシリコンが残る場合がある点。
髪にシリコンが残り続けると様々なトラブルの原因となるので、パサつきが気になる方は髪の毛に残ったシリコンを除去してくれるプレシャンプーを一緒に使うのがおすすめです。
週に1、2回、シャンプー前にプレシャンプーを使うと指通りが変わりますよ♪
▼THE ZERO プレシャンプー▼

ジェミールフラン シルキーシャイニー さらツヤタイプ

キューティクル成分に似た毛髪保護成分スムースリピッド※を配合し、サラっと軽やかな質感に整えてくれるトリートメントです。
※クオタニウム-33
髪のうるおいを守りつつ、サラサラな指通りとツヤのある髪へ導いてくれます。
さらっとしたすべりとツヤ感を表現します。
おすすめの髪質
🔹 髪がペタンとしがちな方
🔹 サラサラな髪に憧れる方
🔹 軽い質感に整えたい方
ジェミールフラン ジューシーグロッシー うるツヤタイプ

水分と油分を同時にかかえ込み、毛髪へ補給できる保湿成分モイスチュアリピッド※がうるおいのあるまとまりとツヤ感に整えてくれるトリートメントです。
※ジアステアリン酸ポリグリセル-10
しっとりした質感を出しつつも、重たくなり過ぎず指通りを重視したい方にもおすすめです。
おすすめの髪質
🔹 毛量が多く広がりやすい方
🔹 髪がまとまらなくて困っている方
🔹 しっとりしたうるおいが欲しい方
シャンプーとトリートメントの組み合わせ例
各2種類のシャンプーとトリートメントをご紹介しましたが、仕上がり別におすすめの組み合わせもご紹介いたします💁
一番スタンダードな組み合わせは「①ハートシャンプー×シルキーシャイニートリートメント」と「②ダイヤシャンプー×ジューシーグロッシートリートメント」ですが、
お悩みに合わせて組み合わせを変えれば細かい仕上がりを調整する事が可能です。
①軟毛でとにかくふんわり軽やかにしたい方
サラっと軽い仕上がりのシャンプーとトリートメントの組み合わせ。
髪が細い方はしっとり系のシャンプーを使うと、重みに負けてペタンとしてしまいがちなので
どちらも軽くサラっとした仕上がりになる物を使うのがおすすめです。
②髪が硬くて広がる、ボリュームを抑えたい方
しっとりうるおいを与えてくれるシャンプーとトリートメントの組み合わせ。
髪にうるおいを閉じ込める事で広がりを抑えつつ、指通りも良くなるので
重たくなり過ぎない仕上がりです。
③軟毛だけどダメージが気になる
カラーリングなどで毛先が痛んでパサつく・広がる場合はトリートメントだけうるツヤタイプにするのがおすすめ。
根元はふわっとさせたいけど毛先はしっかりツヤを出したい場合にも◎
④硬毛だけど軽いヘアアレンジを楽しみたい
硬毛でもある程度軽い仕上がりのヘアアレンジを楽しみたい場合は、トリートメントだけさらツヤタイプにするのがおすすめ。
スタイリング剤やアウトバストリートメントを頻繁に使う方も、髪が重たくなりがちなのでこの組み合わせが◎
洗い流さないトリートメント
次に洗い流さないトリートメント「ジェミールフラン メルティバターバーム」をご紹介します。
バターのようにドライヤーの熱で溶け、常温で冷えて固まる洗い流さないトリートメントです。
夜作ったまとまりを朝までキープしてくれるので、寝癖や絡まりがおこりやすい方、朝のお手入れを楽にしたい方におすすめです。
髪のまとまりをキープさせる秘密は「モイストモリンガバター」。
“奇跡の木”と称された北インド原産のモリンガの種子から採れる植物性油脂の事で、常温ではペースト状→ドライヤーの熱で溶けてオイル状に→再び冷えることで固形化し髪に形状記憶効果を与えてくれます。
お風呂上がりのタオルドライ後に毛先→中間→根元付近の順に均一に髪へ塗布します。
その後ドライヤーで丁寧に乾かせば、完成。
翌朝は寝癖などの髪悩みがない状態からスタイリングを開始出来るので、バタバタする朝の時短やスタイリングのクオリティアップにぜひおすすめしたい商品です✨
しっとり質感!メルティバターバーム
しっとりした質感のアウトバストリートメント「ジェミールフラン メルティバターバーム」。
シアーバター※が配合されているので保湿感がアップし、髪の広がりを抑えてしっとりした質感に仕上がります。
※シア脂〔保湿成分〕
クリーム状になっているので伸びがよく、髪だけでなくハンドクリームとしてもお使い頂けます。
おすすめの髪質
🔹 髪が太い方
🔹 髪が硬い方
🔹 広がりやパサつきが気になる方
🔹 くせ毛やハイダメージ毛の方
🔹 濡れ髪や、ツヤ感を重視したい方
※軟毛の方は毛先を中心に、付け過ぎには注意!
つける量の目安
ショート・ボブ | ミディアム | ロング |
パール0.5個分 | パール1個分 | パール1.5個分 |
ジェミールフランまとめ
日々蓄積されていく髪のダメージを、毎日のシャンプーで補正してくれる「ジェミールフラン」。
扱いやすい状態に髪を整えてくれるので、朝のスタイリングが楽になるのは本当に有難いですよね✨
2個セットで販売しているものもありますので、ストックにも便利。
忙しい毎日でもキレイをあきらめたくない方は、この機会にぜひ「ジェミールフラン」シリーズをお試しください。
ジェミールフラン全商品をチェック
▼こちらもおすすめ▼
忙しい朝のスタイリングには、同じくミルボンが展開するスタイリングシリーズ「エルジューダ」もおすすめ。
作りたいイメージに合わせて、思い通りの髪型がデザイン出来ます。
今回ご紹介した「ジェミールフラン」と同じく可愛いボトルデザインで、毎日のスタイリングをより楽しくしてくれます。
こちらもぜひ合わせてチェックしてみてください▼

最後までお読み頂き有難うございました🙏
次回もどうぞお楽しみに♪